菩薩のアンテナ Vol.23

菩薩のアンテナVol.23が発行されました。今回のテーマは12月10日の世界人権デーにちなんで「人権について考える」です。いま、国際問題の原因にもなっている人権について学んでみましょう。全ての人は仏性を持っていると教えて...

令和3年 お焚き上げのお知らせ

本年次は以下の期間でお焚き上げ品の受付をいたします。 令和3年11月27日より12月15日まで 受付場所は横浜普門館正面玄関です。各支部ごとに袋を用意していますので、その中にお入れください。 横浜教会で受け付け出来るお焚...

RKKアワード優勝

本年次の青年の日の取り組みを評価するRKKアワードにおいて、一般投票の結果、横浜教会 婦人部スタッフの応募作がProsperity部門での受賞となりました。 賞の名前は「Wーhappyな種まきで賞」です。これも投票にご参...

男子部法座

次回開催日程・12月5日(日)19:00〜二時間くらい10月以降は原則として第一日曜の19:00から開催します。 私たち男子部は一月に一度zoomを利用した法座を行なっています。法座といってもあまり気を張らず近況報告や各...

婦人部おしゃべり会

毎月開催している「おしゃべり会」の日程です。 今後の予定 土日組 12/5(日) 19時〜20時      平日組 11/18(木) 9時30分〜     12/17(金)

11月の教会長ご指導

11月の齋木教会長のご指導をYouubeに公開いたしました。開祖さま生誕会の月である11月の心構えについて齋木教会長さんがお説きくださっています。

正面玄関のしつらえ(11月)

11月は開祖さま生誕会の月です。正面玄関のしつらえは「笑顔」をテーマに3つのコーナーを作っています。BGMも流れています。 実物大の開祖さまのお隣で写真を撮ってください。 中央の木に開祖さまにちなんだカードが付いています...

菩薩のアンテナVol.22

菩薩のアンテナVol.22が発行されました。今回のテーマは「家族のケアは当たり前?ヤングケアラーの実態とは」です。実際にご家族のお世話に携わっている青年の方も多いと思います。行政だけでなく地域や周りのみんなで取り組む課題...

正面玄関のしつらえ

緊急事態宣言の全面解除に伴い、横浜普門館の正面玄関の飾りつけを再開しました。今月いっぱいは青年部のアイデアでハローウィン仕様にしました。お子様連れでご参拝ください。お菓子がもらえるかも!